ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
2020年11月25日水曜日
2020年4月9日木曜日
新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
てんかん治療で静岡県外から来られている患者さんにお知らせします。
新幹線など交通機関を利用した際の感染を避けるため、主治医が電話で診察し、処方箋を送付する診療を始めました。
詳しくは受付にお問い合わせください。
あくまで慢性疾患で、緊急措置に対応する臨時処置です。
2020年4月8日水曜日
一部診療時間変更
諸般の事情により、本年4月から木曜午後を休診することとしました。
今まで、木曜午後の診療を利用されてきた患者さんにはご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
本日より、診療時間の表示も変更しました。
今まで、木曜午後の診療を利用されてきた患者さんにはご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
本日より、診療時間の表示も変更しました。
2019年10月16日水曜日
就労継続支援B型施設 ZAQT(ザクト)
医療法人社団灯信会は、就労継続支援B型施設ZAQT(ザクト)を立ち上げました。
精神障害からの回復は、社会復帰していく中で実感し、安定するからです。
当施設としては、特に次のことを目指します。
1.医療と連携した就労支援
精神障害において、医療と就労は密接に関わっている。
2.一般企業に就労することを目指す
就労に向けた準備段階として就労支援を行う。
3.夢の持てる作業の提供
希望を持ち、楽しく作業ができる場とする。
4.健常者との自然なつながり
障害者と健常者が共生していく地域社会へ
〒420-0841 静岡市葵区上足洗4丁目8-8
TEL 054-395-5266 FAX 054-395-6277
精神障害からの回復は、社会復帰していく中で実感し、安定するからです。
当施設としては、特に次のことを目指します。
1.医療と連携した就労支援
精神障害において、医療と就労は密接に関わっている。
2.一般企業に就労することを目指す
就労に向けた準備段階として就労支援を行う。
3.夢の持てる作業の提供
希望を持ち、楽しく作業ができる場とする。
4.健常者との自然なつながり
障害者と健常者が共生していく地域社会へ
〒420-0841 静岡市葵区上足洗4丁目8-8
TEL 054-395-5266 FAX 054-395-6277
2017年10月3日火曜日
2015年3月12日木曜日
土曜日の診療体制変更について
本年4月より、土曜日の診療体制が一部変更となります。
中村文裕医師(精神科)のてんかん、精神科・心療内科外来は継続しますが、4月4日より松田一己医師(脳神経外科)のてんかん外来が土曜日に始まります。
中村文裕医師(精神科)のてんかん、精神科・心療内科外来は継続しますが、4月4日より松田一己医師(脳神経外科)のてんかん外来が土曜日に始まります。
2014年3月5日水曜日
さざ波てんかん神経クリニック移転のお知らせ
この度、さざ波てんかん神経クリニックは5月に移転する事となりました。
現クリニックでは、手狭な待合室などで皆様に大変ご迷惑をおかけしましたが、
より一層受診しやすいクリニックを目指してまいります。
今後とも、よろしくお願いいたします。
移転に際しまして、次の点に配慮いたしました。
○ 待合室など、全体が広くなります。
○ JR静岡駅、静鉄静岡駅が近くなり、公共交通機関のアクセスが楽になります。
○ 車椅子での来院に配慮し、身障者トイレを設置します。
5月以降に際しましては、下記地図を参照にご来院ください。
移転開診日:平成26年5月7日
新住所:静岡市葵区紺屋町4−8ガーデンスクエア第3ビル2階(浮月楼 斜向かい)
電話番号:054−205−3080(変更ありません)
*契約駐車場はありません。最寄りの公共交通機関か一般駐車場をご利用ください。
現クリニックでは、手狭な待合室などで皆様に大変ご迷惑をおかけしましたが、
より一層受診しやすいクリニックを目指してまいります。
今後とも、よろしくお願いいたします。
移転に際しまして、次の点に配慮いたしました。
○ 待合室など、全体が広くなります。
○ JR静岡駅、静鉄静岡駅が近くなり、公共交通機関のアクセスが楽になります。
○ 車椅子での来院に配慮し、身障者トイレを設置します。
5月以降に際しましては、下記地図を参照にご来院ください。
移転開診日:平成26年5月7日
新住所:静岡市葵区紺屋町4−8ガーデンスクエア第3ビル2階(浮月楼 斜向かい)
電話番号:054−205−3080(変更ありません)
*契約駐車場はありません。最寄りの公共交通機関か一般駐車場をご利用ください。